マーブルオバケとクモのエンボスアートクモとマーブルオバケの立体感あるエンボスアートをご紹介!
ジェルコートで仕上げることでよりぷっくり感UP!
スターやストーン、立体目玉パーツを追加して楽しいネイルの完成です♪
今回は賑やかな縦タイダイをベースにしました!
縦タイダイ柄ジェルネイルの作り方はこちら
エンボスアートの基本!ミクスチュアのコツはこちら
エンボスアート ハロウィンカボチャの作り方はこちら
※完成写真、ステップ中の写真はクリックすると拡大して見ることが出来ます。細かい所までチェックして参考にしてね♪
1.パレットにブラックの絵の具を少量だし水を含ませたアート筆でクモの足を描きます。
2.「く」の字に、動きをつけた前足を両方描いたら
3.後ろ足も全て描き、絵の具が乾くのを待ちます。
4.アクリルモノマーにスカルプブラシを浸しマットブラックのカラーパウダーで少し大きめのミクスチュアをとります。
5.絵の具で描いた足の中央にミクスチュアを丸くおきクモの体部分を作ります。
6.ぷっくり半球体になるように整えたら自然硬化を待ちます。
7.マットホワイトのパウダーで小さなミクスチュアをとり白目部分を作ります。
8.マットブラックのパウダーで更に小さなミクスチュアをとり白目の上に黒目をおきます。
9.完成~!
1.ミルキーブルーのパウダーで小さめのミクスチュアをとり
2.ブルーのミクスチュアがついている筆のままマットホワイトのパウダーに付けミクスチュアをとります。
3.2色のミクスチュアがくっついてこんな感じになります。
4.まずはオバケの顔部分を作ります
5.こんな感じで半球に整えたら
6.同様に2色のミクスチュアを小さめにとり顔の真下にオバケの両手を作ります。
7.左右に手をつけます。
8.再度2色のミクスチュアを大きめにとり顔と手にかぶせる様におきオバケの体部分を一気に作ります。
9.穂先や筆の腹を使い、形を整えます。
10.マットブラックのパウダーで小さいミクスチュアをとり目と口を作ります。
11.マットホワイトのパウダーで更に小さめのミクスチュアをとり目玉を作ります。
12.マーブルオバケの完成です~。
13.クモの巣やストーン、スターホログラム、立体目玉などお好みのアートパーツを配置しジェルコートしたら完成です♪